アストンマーティン、東京・南青山に4階建て超高級住宅…自動車ギャラリーも設置

アストンマーティンのアジア初となる超高級住宅「N°001 Minami Aoyama」が東京・南青山に完成
アストンマーティンのアジア初となる超高級住宅「N°001 Minami Aoyama」が東京・南青山に完成全 5 枚

アストンマーティンは、アジア初となる超高級住宅「N°001 Minami Aoyama」が東京・南青山に完成したと発表した。

同プロジェクトは、日本の不動産開発会社VIBROAとアストンマーティンの共同事業。東京の人気エリアの表参道地区に位置する4階建ての高級住宅となっている。

アストンマーティンは、マイアミの「アストンマーティン・レジデンス」やラス・アル・ハイマのアル・マルジャン島の「ザ・アステラ」に続く特注住宅開発プログラムの一環として、今回のプロジェクトを展開。同社のマレク・ライヒマン最高クリエイティブ責任者率いるデザインチームとVIBROAが密接に連携して設計を手がけた。

アストンマーティンのアジア初となる超高級住宅「N°001 Minami Aoyama」が東京・南青山に完成アストンマーティンのアジア初となる超高級住宅「N°001 Minami Aoyama」が東京・南青山に完成

住宅は地下1階から地上3階までの構造で、総床面積は724平方m。都市の喧騒から離れた聖域として設計され、プライバシーと洗練された都市スタイルを両立させている。

建物の外観は、垂直に配置された金属ルーバーが特徴的で、光の変化に応じて表情を変える動的なファサードを実現。内部の波状ミラー天井や1階スパテラスの特別な植栽を垣間見せる設計となっている。

最も注目すべき特徴の一つが、1階に設置された自動車ギャラリーだ。2台の車両を芸術作品のように展示できる空間で、適応照明と波状テクスチャーの金属天井を備えている。車両は道路から遮蔽しつつ、特別なガラスパネルを通じて1階のラウンジや会議室からも鑑賞できる仕組みとなっている。

アストンマーティンのアジア初となる超高級住宅「N°001 Minami Aoyama」が東京・南青山に完成アストンマーティンのアジア初となる超高級住宅「N°001 Minami Aoyama」が東京・南青山に完成

地下には、ジムやワインセラー、ゴルフシミュレーターシステム用スペース、プライベートスパに加え、3つのスイートベッドルームを配置。屋上テラスからは東京タワーを望むことができ、キッチン設備や緑化屋根も設けられている。

内装には、イタリアの高級ブランド「モルテーニ」による特注ワードローブやキッチンキャビネット、Bowers & Wilkinsのオーディオシステムなど、最高品質の設備を採用。1階のスパ施設には、天然ヒノキ材を使用したサウナやスパバス、屋外温泉プールを備えた専用テラスも完備している。

アストンマーティンにとって、アジアで初めてデザインチームが手がけた完全特注の個人住宅となる今回のプロジェクトは、2024年春にペニンシュラ東京ホテル内にアストンマーティン銀座ショールームを開設するなど、日本およびアジア市場での事業拡大の象徴的な意味も持っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る