なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由

日産 リーフ 新型
日産 リーフ 新型全 31 枚

売れ筋を狙ったわけではない……? 6月17日に発表された日産リーフ』新型。従来型はハッチバックボディ・ファミリーカーだったのが、新型ではファストバックシルエットを持つ、最近流行のクロスオーバーSUVになった。この“変身”の理由は何か?

磯部博樹チーフ・ビークル・エンジニアは「空力特性の効率を求めると同時に、全長4360mm(日本仕様、以下同様)に収めると、必然的にこの形になる」と言う。新型リーフでは「効率重視」が開発方針だった。空力性能でも効率至上主義で造形された。リアハッチは、水平線から17度下がっている。このアングルがマジックナンバーだという。

全高1550mm、全幅1810mmと併せて、空力特性に配慮しながらもファミリーカーとして効率的な寸法であり、「CMF-EV」プラッフォームを採用することで室内空間も確保したという。

遠藤慶至チーフ・プロダクト・スペシャリストは「リーフはフル電動電気自動車の草分け。チャレンジ精神がリーフの核心にある。新型では空力特性がいちばんのチャレンジだ」という。「スリークで大胆なスタイルながら考え抜かれた室内空間」が新型リーフの謳い文句のひとつだ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る