フェラーリ、ローマ後継『アマルフィ』発表…640馬力V8搭載の2+2クーペ

フェラーリ・アマルフィ
フェラーリ・アマルフィ全 16 枚

フェラーリは、フロントミッドシップV8エンジンを搭載する2+2クーペの新型『アマルフィ』を欧州で発表した。同車はフェラーリ『ローマ』の後継モデルとして位置づけられ、高性能と実用性、洗練された美学を融合させた現代的なスポーツカーとして開発された。

アマルフィは、スポーティな走りを楽しみながらも快適性とスタイルを犠牲にしたくないドライバーのために設計されており、アドレナリンと日常的な使いやすさの絶妙なバランスが特徴だ。

フェラーリ・アマルフィフェラーリ・アマルフィ

デザインは流麗でミニマルなアプローチから生まれ、彫刻的なボリュームとクリーンな表面が現代性とダイナミズムを表現している。フロント部分は大型エアインテークが印象的で、長く彫刻的なボンネットの下には640hpのターボV8エンジンが収められている。

リア部分では、アクティブスポイラーが高速安定性に貢献し、鍛造ホイールとカーボンファイバーディテールがスポーティで洗練された美学を完成させている。

フェラーリ・アマルフィフェラーリ・アマルフィ

室内はデュアルコックピットレイアウトを採用し、ボタンを備えた新しいステアリングホイールと象徴的なスタートボタンの復活が特徴だ。統合型センターディスプレイと人間工学的コントロールにより、ダイナミックな走行中でも直感的な操作が可能となっている。

カーボンファイバーの多用とコントラストステッチが排他性を演出し、2+2シート配置により後席を使用して車の実用性を大幅に向上させ、荷物容量を増やし子供連れでの旅行も可能にしている。

アマルフィの心臓部には、F154ファミリーから派生した進化型ツインターボV8エンジンが搭載されている。新しいターボチャージング調整により640hpを発揮する。8速デュアルクラッチトランスミッションが、高速でスムーズなギアチェンジを実現する。

フェラーリ・アマルフィフェラーリ・アマルフィ

性能は卓越しており、0-100km/h加速は3.3秒、0-200km/h加速は9.0秒を記録し、パワーウェイトレシオは2.29kg/hpとクラス最高を実現している。

走行ダイナミクスは、ブレーキ・バイ・ワイヤシステム、あらゆる路面と条件に対応する「ABS Evo」コントローラー、より精密で段階的な応答のために再調整されたステアリングボックスの導入により洗練されている。

新しいリアウィングを備えたアクティブエアロダイナミクスは、すべての走行条件とマネッティーノポジションで安定性を確保し、ダイナミック性能の最大化に貢献している。

フェラーリ・アマルフィフェラーリ・アマルフィ

エンジンは3855ccツインターボV8のF154ファミリーの最新進化版。7500rpmで最大出力640hpを発揮するよう最適化され、レッドラインは7600rpmまで引き上げられている。

性能向上は、2つのターボチャージャーの回転速度を独立制御できる先進的なターボチャージング管理システムにより実現された。専用調整により最大ターボ速度を17万1000rpmまで向上させ、スロットルレスポンスと過給圧制御精度を改善している。

軽量化も並行して進められ、新しい軽量カムシャフト(-1.3kg)と精密加工によるエンジンブロックで非構造材を除去し、約1kgの軽量化を実現した。フェラーリエンジンとして初めて低粘度オイルを導入し、従来版と比較して冷間抵抗を30%削減し、暖機効率を向上させている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る