ヤマハ『トリシティ300』、新カラー2色を追加してリニューアル発売

ヤマハ トリシティ300 の新色「グレー」と「ホワイト」
ヤマハ トリシティ300 の新色「グレー」と「ホワイト」全 9 枚

ヤマハ発動機販売は、LMWテクノロジーを採用したフロント2輪の300ccコミューター『トリシティ300 ABS』のカラーリングを変更し、7月31日に発売すると発表した。

ヤマハ『トリシティ300 ABS』の新色

新色は「ホワイト」と「グレー」の2色。「ホワイト」は「トリシティ155」や「トリシティ125」にも採用されている清潔感のあるカラーで、さまざまな用途や服装に合う汎用性の高い色合いとなっている。

ヤマハ トリシティ300(パステルダークグレー)ヤマハ トリシティ300(パステルダークグレー)

「グレー」は各MAXシリーズやMTシリーズでも採用されているスポーティなカラー。トレンドを押さえつつも華美すぎず、幅広い層になじむ色合いに仕上がっている。

いずれもフロントフェンダーとホイールにワンポイントのグラフィックをあしらい、フロント2輪ならではの爽快な走りをアピールしている。

ヤマハ トリシティ300(ホワイトメタリック6)ヤマハ トリシティ300(ホワイトメタリック6)

「トリシティ300」は「The Smartest Commuting Way」をコンセプトに開発。旋回時の優れた安定感や自然なハンドリングを生み出すヤマハ独自の前2輪技術「LMWテクノロジー」と、パワフルで環境性能に優れる「BLUE CORE」エンジンを組み合わせることで、都市部でのコミューティングに安心感や快適性をもたらす。

さらに、停車時や押し歩き時に車体の傾きを制限し、自立をサポートする「スタンディングアシスト」を採用し、利便性と快適性に優れている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  3. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  4. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  5. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る