家族みんなでオプカン! トーヨータイヤはアウトドアからペットまで幅広いカーライフの相棒に…東京アウトドアショー2025

TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025
TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025全 60 枚

千葉県の幕張メッセで6月27日から29日まで開催された「東京アウトドアショー2025」「東京ドッグショー2025」。出展ブースの中でも、2つのイベントに同時出展するひときわ目立つ展示を行ったのがトーヨータイヤだ。アウトドアユーザーにフィットする、トーヨータイヤのオフロードタイヤ「OPEN COUNTRY」シリーズを装着した3台のデモカーとともにアピール。

TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025

新型スバルフォレスター』、トヨタランドクルーザー250』、そしてルノーカングー』とスタイルの異なる3台のデモカーを持ち込んだトーヨータイヤ(GO OUT x OPEN COUNTRYとして出展)。アウトドアでそれぞれの楽しみ方をするユーザー層を想定して、オープンカントリーの各製品をフィッティングさせた。アウトドアシーンの中でタイヤがどのようにライフスタイルをサポートするかを車両によるリアルな環境を再現した。

◆新型フォレスターを北米仕様のオーバーランドスタイルに! 日本初披露のサイクルキャリアxルーフトップテントにも注目

TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025

大きな注目を集めたのは新型フォレスター、先頃登場したニューモデルでもあり、SUVのニューカマーとしても注目のフォレスターに「オープンカントリー A/TIII」を組み合わせた。A/TIIIチョイスの理由はオンロードでの快適性や静粛性の高さと、いちばんのラフロード走行でも安心できるオフ性能の両立だ。

TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025

普段のドライブ中では多くはオンロード(舗装路)を走るユーザーが多い、そんな用途を考慮したタイヤチョイスがこれだった。さらにフォレスターもオンもオフも楽しめるオールラウンダーとして開発されたクルマであり、A/TIIIとの組み合わせはまさにベストマッチングと言っても良いだろう。

TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025

普段使いはもちろん、週末にアウトドアフィールドに出かける際の安心感、さらにはスノーフレークマークを備えていることから雪道走行でも威力を発揮する、まさにフィールドや季節を選ばないオールラウンドなタイヤとクルマのタッグとなったのだ。

TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025

そんなフォレスターにはタイヤ以外にも興味深い装備が込められているのでチェックした。外観からも目立っていたのがヤキマ製ルーフトップテント。日本での初のお披露目となる新作で天井部分にサイクルキャリアを取り付けているのが特徴。テントも内部にフレームを備えて容積を確保しているのも特徴。さらにホイールにはプロトタイプのジャオス製「ADAMAS BL5」(18インチ)を定番のマッドフラップと合わせ、フォレスター純正サイズ(225/55R18)のオープンカントリー A/T IIIを履きこなせる足まわりとしている点も注目だ。

TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025

◆本気度250%! ランクル250はオフ感マシマシのスタイルに

TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025

一方のランドクルーザー250はかなり本気度の高いオーバーランドスタイルとしてコーディネートされた車両となった。エクステリアから足まわりまでオフロード色強めなセットアップで、足もとにフィッティングされていたのは「オープンカントリー M/T」(35×12.5R17)。荒々しいトレッドパターンはサイドウォールにまで及び、オフでの走破性の高さはピカイチ。

TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025

デモカーにはARB製のオーバーフェンダー(30mm)を備え、ワイドな足まわりを難なく飲み込むスタイルとした。他にもルーフラックやグリルバーなどを装備し、無骨なオーバーランドスタイルを作り上げた。

TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025

アウトドアレジャーはもちろん、オフロードのツーリングを楽しむユーザーにとって、泥濘路などノーマルタイヤでは躊躇してしまうようなシーンでもドンドン突き進んでいけるのもM/Tの魅力。オフでの走りやアウトドアシーンにおける活動範囲を一気に広げるタイヤ選択を考えてみるのも良いだろう。

◆フレンチスタイルに染まったオプカングー、オープンカントリーH/Tはペットユーザーにも最適な快適性

TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025

そして3台目はカングーだ。日本で独自のユーザー文化を持つカングー、おしゃれなアウトドアビークルとしての役目も果たす同車に、この日のブースではワンちゃんとのアウトドア旅をイメージしたセッティングを実施。ペットオーナーがカングーを使ってお出かけすることを想定した各部の装備になっている。

TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025

キーアイテムとなったのは「オープンカントリー H/TII」(225/55R17)、ホワイトレターを備えたサイドウォールは外観のアクセントになる。ホイールとの組み合わせで足もとのドレスアップも自由自在だ。

TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025

内装にはCABANA製のシートカバーやペット用のドッグバッグなどを装備、ペットと一緒におしゃれにお出かけするには絶好の装備が込められた。オンロードを利用したアウトドアフィールドへのアクセスも快適なH/Tの採用で、普段使いの心地良さとタイヤによるおしゃれを体感できるカングーのコーディネート例となった。

TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025

アウトドアフィールドに愛車で出かけるユーザーにあらためてオープンカントリーの優位性や魅力を紹介したトーヨータイヤブース。アウトドアを走行する際にはオフ性能も大切である点、さらにはホワイトレターやトレッドパターンで、足もとのおしゃれができることを知ってもらうのもブースの趣旨となった。

TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025TOYO TIRES…東京アウトドアショー2025

しかもオープンカントリーにはハードなオフロード仕様のM/TからオールマイティなA/TやR/T、さらにはオンロード指向のH/Tまで幅広いラインアップが揃い、自分のライフスタイルに合わせたタイヤチョイスができる。タイヤを単なる消耗パーツと捉えるのではなく、ブランドや性能、デザインを選ぶ嗜好品としての意識を高めてくれる展示であった。

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る