ベントレー、V8サウンド引き出すアクラポヴィッチ製チタンエキゾースト設定

ベントレーにアクラポヴィッチ製チタンエキゾースト設定
ベントレーにアクラポヴィッチ製チタンエキゾースト設定全 5 枚

ベントレーは、高性能エキゾーストシステムを手がけるアクラポヴィッチと提携し、最新の『コンチネンタルGT』、『コンチネンタルGTコンバーチブル』、『フライングスパー』にチタン製アクラポヴィッチエキゾーストをオプション設定した。

このエキゾーストシステムは、チタンと特殊超合金を使用して製作されており、これらのモデルの性能を十分に引き出すスリリングで迫力のあるサウンドを発揮する。最近発売された『ベンテイガスピード』向けのシステムも同様だ。標準エキゾーストと比較して、新しいスポーツエキゾーストは最大10kgの軽量化を実現している。

スポーツエキゾーストの深く、スポーティで力強いトーンは、ベントレーの最新コンチネンタルGT、GTコンバーチブル、フライングスパーモデルのキャラクターと魅力を高める。スポーツモードが選択されると、各リアサイレンサーのバルブ作動バイパスが開き、激しい加速時にはスリリングでフルスロットルのラスプ音を、オーバーラン時には独特のバブル音を生み出す。

ベントレーにアクラポヴィッチ製チタンエキゾースト設定ベントレーにアクラポヴィッチ製チタンエキゾースト設定

ダイナミック走行時には、音響体験はエンジンの回転数に応じてシームレスに変化し、力強いV8の咆哮から滑らかで高周波のサウンドへと進化する。ベントレーとアクラポヴィッチのエンジニアの専門知識により開発されたこの洗練されたサウンドは、システム背後の細心の職人技を反映している。

エキゾーストの設計は、最大強度、最小重量、最適フロー、最大耐熱性を目指して行われた。エキゾーストはチタンと特殊超合金で作られており、複雑なコンポーネントはアクラポヴィッチ自社のチタン鋳造所で製造されている。

マットチタン仕上げの外装は、サンドブラスト処理とコーティングにより、均一な表面仕上げ、耐久性の向上、耐傷性を実現している。特徴的な4本のテールパイプには、ベントレーとアクラポヴィッチのロゴが入る。

ベントレーにアクラポヴィッチ製チタンエキゾースト設定ベントレーにアクラポヴィッチ製チタンエキゾースト設定

アクラポヴィッチによる新しいチタンスポーツエキゾーストは、ハイパフォーマンスハイブリッドまたはスピードモデルのウルトラパフォーマンスハイブリッドパワートレインを搭載するかに関わらず、コンチネンタルGT、コンチネンタルGTコンバーチブル、フライングスパーレンジのすべてのモデルで選択可能。スポーツエキゾーストは、新しいベントレーを注文する際のオプションとして、または既存の第4世代モデルすべてに、ベントレー販売店ネットワークを通じて後付けで注文できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る