フェラーリの新型スポーツ『アマルフィ』発表に「今の時代にピュアV8は貴重」の声、洗練されたデザインにも注目

フェラーリ・アマルフィ
フェラーリ・アマルフィ全 18 枚

フェラーリから新型モデル『アマルフィ』が発表された。『ローマ』の後継として生まれ変わりピュアV8を胸に秘め、まさに“フェラーリらしさ”を体現する一台だ。SNSでは「ローマも綺麗だったけど、さらに洗練された」「今の時代にピュアV8は貴重やな」など反響を呼んでいる。

フェラーリの新型V8スポーツ『アマルフィ』

アマルフィは、「ローマ」の単なるマイナーチェンジではなく、フロントと左右のガラス以外はすべて刷新され、フロントグリルやバンパーはエアロダイナミクスを最適化。リアの可変式スポイラーもデザインを損なわずに機能性を高めている。デザイン部門のトップであるフラビオ・マンゾーニ氏が語るように、「アマルフィを可能な限りピュアでシンプルなもの」にするため、不要な要素を排除し、機能に必要な最小限のラインを追求した結果だ。

フェラーリ・アマルフィフェラーリ・アマルフィ

アマルフィはフェラーリのラインナップにおいて、最も「スポーツカードライバー」向けのモデルと位置づけられる。これは、GTカーとは一線を画す「すべてのフェラーリはスポーツカーである」という彼らの哲学を体現している。

アマルフィの心臓部には、ローマから継承された3.9リットルV8ツインターボエンジンが搭載され、最高出力はローマを20馬力上回る640馬力を発揮し、純粋な内燃機関として駆動用バッテリーやモーターは搭載しない。再設計されたカムシャフトにより1.3kgの軽量化を実現。吸排気系の見直しで官能的なサウンドも磨きがかかっている。デリバリーは2026年第一四半期にヨーロッパから開始され、日本への導入もそう遠くないだろう。

フェラーリ・アマルフィフェラーリ・アマルフィ

X(旧Twitter)では、「雰囲気はローマと似てるけどよりシンプルだな」「ローマも綺麗だったけど、さらに洗練された」など、そのデザインに注目が集まっている。

さらに、「今の時代にピュアV8は貴重やな」「電動化ナシのV8ツインターボってだけで良い」など、今や希少となりつつある大排気量ピュアエンジンスポーツであることに対する評価のコメントも見られた。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る