ベントレー、ポルシェ傘下のMHPコンサルティングと提携…車両サイバーセキュリティシステム構築

ポルシェ傘下のMHPコンサルティング
ポルシェ傘下のMHPコンサルティング全 3 枚

ポルシェ傘下のMHPコンサルティングは、ベントレーと提携を結び、国連欧州経済委員会(UNECE)の車両規則調和世界フォーラム(WP.29)に準拠したサイバーセキュリティおよびソフトウェア更新管理システム(CSMS・SUMS)を構築したと発表した。

約24カ月にわたるプロジェクトで、ベントレーは零不適合という完璧な結果で認証を取得した。

コネクテッドカーの普及とサイバー脅威の増大により、自動車メーカーには車両と利用者を保護する堅牢なプロセスとシステムの構築が求められている。UNECE規制は2024年7月から、56の加盟国で車両を販売するために必須となった。

主要な規制には、サイバーセキュリティに焦点を当てたR155規制と、ソフトウェア更新に関するR156規制が含まれる。自動車メーカーは規制遵守に加え、組織全体で関連する管理システムを導入し、技術サービスによる監査を受ける必要がある。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  2. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  3. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る