パガーニ『ウアイラ』に「コーダルンガ スピードスター」、最高速350km/hのオープンは10台限り

パガーニ・ウアイラ・コーダルンガ・スピードスター
パガーニ・ウアイラ・コーダルンガ・スピードスター全 6 枚

パガーニは7月8日、『ウアイラ・コーダルンガ・スピードスター』を発表した。2023年コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステでデザイン賞を受賞したクーペをベースに、オープンエア仕様として開発された。

スピードスターは10台限定で生産され、世界各国での公道走行が可能な完全ホモロゲーション仕様となる。デリバリーは2026年から開始予定だ。

外観デザインは、クーペ版のスタイリングを継承しながらも、より流線的で純粋な形状を追求した。フロントヘッドライトはボディに埋め込まれ、統合スプリッター付きバンパーが空気を精密に導く。戦後のレーシングプロトタイプにインスパイアされたサイドウィンドウは、より低い形状と丸みを帯びたリアエッジを採用している。

パガーニ・ウアイラ・コーダルンガ・スピードスターパガーニ・ウアイラ・コーダルンガ・スピードスター

パノラミックハードトップは完全に新しい要素で、装着時にはフロントガラスからテールまで連続したラインを形成する。ロールバーは安全性だけでなく視覚的なステートメントとしても機能し、ボディカラーをキャビンまで運び込む効果を生み出している。

インテリアは1960年代を彷彿とさせる色調とセミマット仕上げが特徴だ。ハンマー加工と手縫いのレザーを様々なタイプと仕上げで組み合わせることができ、カスタムデザインによる洗練された色彩と触感の組み合わせを実現している。

特別なトリムとして、この車専用に開発された刺繍ファブリックを採用。パガーニのハイパーカーの象徴である4本エキゾーストシンボルからインスピレーションを得たパターンで、各刺繍要素は45万針以上の手作業による縫製で構成されている。

パガーニ・ウアイラ・コーダルンガ・スピードスターパガーニ・ウアイラ・コーダルンガ・スピードスター

パワートレインには、メルセデスAMGと共同開発した60度V12 5980ccツインターボエンジンを搭載。最高出力864hp(635kW)を6000rpmで、最大トルク1100Nm(811lb-ft)を2800rpmから発生する。最高速は350km/h(リミッター作動)となる。

7速横置きパガーニ by エクストラック製ギアボックスは、AMT(自動マニュアルトランスミッション)と純粋なマニュアル仕様の両方を用意。チタン製6ウェイエキゾーストシステムが軽量化と独特のサウンドを発揮する。

シャシーはカーボチタニウムHP62-G2とカーボトライアックスHP62モノコックを採用。アクティブサスペンションシステムは鍛造アルミニウム合金製で、ダブルウィッシュボーン独立レイアウトを採用している。

パガーニ・ウアイラ・コーダルンガ・スピードスターパガーニ・ウアイラ・コーダルンガ・スピードスター

ブレーキシステムはブレンボとの長年のパートナーシップから生まれたパガーニ by ブレンボ カーボンセラミックシステムを装備。フロントは410×38mmディスクに6ピストンモノリシックキャリパー、リアは390×34mmディスクに4ピストンキャリパーを組み合わせている。

ホイールはモノリシックアビオナル製で、フロント20インチ、リア21インチを装着。ピレリ トロフェオRタイヤ(フロント265/30 R20、リア355/25 R21)との組み合わせで最大限のグリップと精密性を確保している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る