フィアット『ファストバック』がラインオフ、ステランティスのブラジル工場が生産1800万台達成

フィアット『ファストバック』改良新型
フィアット『ファストバック』改良新型全 5 枚

ステランティスのブラジル・ベチン工場が、49年間の操業で1800万台目の車両生産という歴史的な節目を達成した。

1800万台目となったのはフィアット『ファストバック・ハイブリッド』で、ステランティスのアントニオ・フィローザCEOと南米担当のエマヌエーレ・カッペラーノ社長らが立ち会って記念式典が行われた。

カッペラーノ社長は「ベチン工場は常に先駆性と新技術の象徴だった。世界初の量産エタノール車フィアット『147』を生産し、現在はハイブリッド・フレックス技術を搭載したフィアット『パルス』と『ファストバック』を製造している」と述べた。

ステランティスのブラジル・ベチン工場の生産1800万台目の車両としてフィアット『ファストバック』改良新型がラインオフステランティスのブラジル・ベチン工場の生産1800万台目の車両としてフィアット『ファストバック』改良新型がラインオフ

同工場は年間65万台の生産能力を持ち、220万平方mの敷地に90万平方mの建設面積を有する。37カ国に400万台以上を輸出し、300社以上の直接サプライヤーと1万7000人の直接雇用を創出している。

また、南米最大のパワートレイン生産センターを併設し、2025年6月にはファイアフライエンジン230万台、GSEターボエンジン180万台の生産を達成した。

フィアット『ファストバック』改良新型フィアット『ファストバック』改良新型

技術開発面では、3000人以上のエンジニア、デザイナー、技術者が在籍するテックセンター・ステランティスを設置。60の最新研究室とテックモビリティセンターを通じて、低・中・高電圧の電動化技術開発を推進している。

ステランティスは今後数年間でベチン工場に140億レアルを投資し、間もなくブラジル進出50周年を迎える予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る