ダイハツ、月額2万5000円からの中古車サブスク「ツキノリ」本格展開

ダイハツ・ウェイク
ダイハツ・ウェイク全 4 枚

ダイハツ工業は15日、ダイハツ認定中古車を月々定額で利用できるサブスクリプションサービス「ツキノリ」の本格展開を開始したと発表した。

現在サービスを提供している2販売会社に加え、新たに12販売会社での利用が可能になった。2025年内にはさらに13販売会社にも拡大し、合計27販売会社でのサービス展開を予定している。

近年、顧客のクルマの使い方が多様化し、新車や中古車の購入だけでなく、リースやシェアリングといった新しい利用形態が増加している。ダイハツでは年単位での利用を前提とした残価設定型クレジット「ワンダフルクレジット」や、日(時間)単位でのカーシェアリングサービス「TOYOTA SHARE ダイハツステーション」を展開してきた。

ダイハツ ミラトコットダイハツ ミラトコット

「ツキノリ」は、その中間となる「月単位」での利用を実現することで、生活環境やクルマの使用目的の変化などに伴う、決められた期間中の移動手段や、購入前の検討としてのお試しなど、手軽に利用できるサービスとなる。

最短1カ月から最長11カ月まで顧客の都合に合わせた期間で、豊富なラインナップのダイハツ認定中古車から好きなクルマを選択できる。月額利用料金は、任意保険料、メンテナンス費用などを含めて2万5000円(税込)からの設定となる。

申し込みについてはWEBおよび郵送での手続きと、支払いはクレジットカードとなるため、サービス開始時を除いて、手続きのための店舗への来店は必要ない。

対象車種は軽乗用車の『ミライース』、『ミラトコット』、『ムーヴ』、『ムーヴカスタム』、『キャスト』、『タフト』、『タントカスタム』、『タントファンクロス』、『ムーヴキャンバス』、『ウェイク』など幅広いラインナップを用意している。

ダイハツの認定中古車を月々定額で利用できるサブスクリプションサービス「ツキノリ」ダイハツの認定中古車を月々定額で利用できるサブスクリプションサービス「ツキノリ」

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  4. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  5. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る