ダイハツ、月額2万5000円からの中古車サブスク「ツキノリ」本格展開

ダイハツ・ウェイク
ダイハツ・ウェイク全 4 枚

ダイハツ工業は15日、ダイハツ認定中古車を月々定額で利用できるサブスクリプションサービス「ツキノリ」の本格展開を開始したと発表した。

現在新車では購入できないダイハツ車

現在サービスを提供している2販売会社に加え、新たに12販売会社での利用が可能になった。2025年内にはさらに13販売会社にも拡大し、合計27販売会社でのサービス展開を予定している。

近年、顧客のクルマの使い方が多様化し、新車や中古車の購入だけでなく、リースやシェアリングといった新しい利用形態が増加している。ダイハツでは年単位での利用を前提とした残価設定型クレジット「ワンダフルクレジット」や、日(時間)単位でのカーシェアリングサービス「TOYOTA SHARE ダイハツステーション」を展開してきた。

「ツキノリ」は、その中間となる「月単位」での利用を実現することで、生活環境やクルマの使用目的の変化などに伴う、決められた期間中の移動手段や、購入前の検討としてのお試しなど、手軽に利用できるサービスとなる。

最短1カ月から最長11カ月まで顧客の都合に合わせた期間で、豊富なラインナップのダイハツ認定中古車から好きなクルマを選択できる。月額利用料金は、任意保険料、メンテナンス費用などを含めて2万5000円(税込)からの設定となる。

申し込みについてはWEBおよび郵送での手続きと、支払いはクレジットカードとなるため、サービス開始時を除いて、手続きのための店舗への来店は必要ない。

対象車種は軽乗用車の『ミライース』、『ミラトコット』、『ムーヴ』、『ムーヴカスタム』、『キャスト』、『タフト』、『タントカスタム』、『タントファンクロス』、『ムーヴキャンバス』、『ウェイク』など幅広いラインナップを用意している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る