ホンダのEV15台、茨城県神栖市に導入…REXEVが地域活性化を支援

神栖市役所にホンダのEV『N-VAN e:』15台を導入
神栖市役所にホンダのEV『N-VAN e:』15台を導入全 1 枚

REXEVは16日、茨城県神栖市とまち未来製作所が共同で推進する再生可能エネルギーの地産地消及び地域間流通プロジェクト「e.CYCLE KAMISU(いいサイクル神栖)」において、EV導入支援と地域活性化に貢献する取り組みを行ったと発表した。

本プロジェクトでは、再生可能エネルギーの地域間流通で得た収益を活用し、神栖市役所にホンダのEV『N-VAN e:』15台を導入した。これらの車両は公用車としての利用に加え、災害や停電時の移動手段や非常用電源としても活用される。

導入の背景には、神栖市が推進する「e.CYCLE事業(いいサイクル)」がある。この事業は、市内で発電された太陽光や風力などの再生可能エネルギーを地域新電力会社を通じて地産地消および都市間流通を図り、電気料金の一部を地域活性化や課題解決に役立てる取り組みだ。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
  3. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る