GMとLGエナジーの合弁、低コストEVバッテリー量産へ

GMとLGエナジーソリューションの合弁、アルティウムセルズの米工場
GMとLGエナジーソリューションの合弁、アルティウムセルズの米工場全 1 枚

GMとLGエナジーソリューションの合弁会社、アルティウムセルズは、米国テネシー州スプリングヒルのバッテリーセル製造工場を改修し、低コストのリン酸鉄リチウム(LFP)バッテリーセルの量産体制を構築すると発表した。

同工場では2021年に発表された23億ドルの投資に基づき、今年後半からバッテリーセル生産ラインのLFPセル対応への改良工事を開始する。商業生産は2027年後半に開始される予定だ。

GMの柔軟なEVプラットフォームは、複数のセル化学組成と形状要素の迅速な統合を可能にする設計となっている。オハイオ州ウォーレンのアルティウムセルズ工場では、ニッケルコバルトマンガンアルミニウム化学組成のセル生産を継続する。この技術はGMが1回の充電で300マイル以上の航続距離を持つクロスオーバー車両を実現する上で重要な役割を果たしている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る