ボルボカーズ、関税とEV開発遅延で一時的減損計上へ…2025年第2四半期決算

ボルボ EX90
ボルボ EX90全 4 枚

ボルボカーズは、2025年第2四半期(4~6月)決算に114億スウェーデンクローナ(約1736億円)の一時的な減損処理を計上すると発表した。

この減損処理は、電気自動車『EX90』と『ES90』のプラットフォームに関する財務前提の調整によるもの。過去の発売遅延と複数市場での新たな輸入関税が影響している。

EX90については、ソフトウェア品質の大幅向上と生産量拡大が計画されているものの、過去の大幅な発売遅延とそれに伴う追加開発コストにより、ライフサイクルの収益性が低下した。

ES90については、輸入関税により米国市場での収益性のある販売が困難となっている。同様の理由でヨーロッパでもマージンが圧迫されている状況だ。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る