タクシーアプリ「GO」、御殿場アウトレットに専用のりば…全国初の試み

三菱地所・サイモンとGOが御殿場プレミアム・アウトレットにタクシーアプリ「GO」専用のりばを設置
三菱地所・サイモンとGOが御殿場プレミアム・アウトレットにタクシーアプリ「GO」専用のりばを設置全 2 枚

三菱地所・サイモンとGOは15日、御殿場プレミアム・アウトレットにタクシーアプリ「GO」専用のりばを設置したと発表した。

利用ニーズの高いインバウンド旅行客をはじめとする来場者の交通利便性向上を図る。GOのりばの設置は静岡県内で初、アウトレットモールにおいては全国初となる。

御殿場プレミアム・アウトレットは2025年7月で開業25年を迎える日本最大のアウトレットモール。世界文化遺産である富士山を間近に望みながら、約290ものブランドショップでの買い物、グルメ、宿泊や温泉などが楽しめる「ショッピングリゾート」として、国内のみならず海外からの来場者も多い施設だ。

2024年度には約66万人のインバウンドの客が来場し、個人旅行での来場者がコロナ禍前の約1.7倍となる中、タクシーの利用ニーズも高まっている。

三菱地所・サイモンとGOが御殿場プレミアム・アウトレットにタクシーアプリ「GO」専用のりばを設置三菱地所・サイモンとGOが御殿場プレミアム・アウトレットにタクシーアプリ「GO」専用のりばを設置

GOが46都道府県で展開するNo.1タクシーアプリ「GO」は、インバウンド旅行客にも多く使われており、175以上の国と地域のユーザーが日本国内でGOを利用している。また中国・韓国・台湾・東南アジアの9つのモビリティサービスとの連携により、訪日時に自国サービスからタクシーが呼べる体験も提供している。

インバウンド旅行客など客の交通利便性向上のため、施設内の2箇所にGOのりばを設置。同時に施設内のデジタルサイネージや看板などの各種インフォメーションを通じて、アプリから簡単にタクシーが呼べる旨を案内する。

GOでの注文時に施設内を選択すると、のりばが自動的に乗車地に設定され、タクシーとスムーズに待ち合わせできる。また目的地の事前入力や、降車・決済までがアプリ内で完結できるため、来場者は乗務員と必要最小限のコミュニケーションでの移動が可能だ。乗務員にとっても接客対応の負担軽減につながる。

両社は本施策による顧客の「移動の足」の充実を通じて、より快適なアウトレットショッピング体験を目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  4. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る