中国吉利汽車とEV「ジーカー」、合併契約を締結…「ワン・ジーリー」戦略を加速

吉利汽車(ジーリーオート)の電動SUV『EX5』
吉利汽車(ジーリーオート)の電動SUV『EX5』全 2 枚

中国の自動車大手のジーリー・ホールディング・グループは、傘下のジーリーオート(吉利汽車)とジーカー(Zeekr)が正式に合併契約を締結したと発表した。この合併により、ジーリー・オートはジーカーの全発行済み株式を取得する。ジーカーの株主は現金またはジーリー・オート株式のいずれかを選択できる。

この動きは「台州宣言」の精神を実現し、「ワン・ジーリー」戦略を推進する重要なステップとなる。台州宣言の発表以来、ジーリー・ホールディング・グループは内部リソースの深い統合と効率的な調整を推進し、重複投資を排除して全体的な競争力を高めてきた。

合併後、ジーリー・オートは統一された上場プラットフォームとなり、戦略実行力、イノベーション能力、収益性をさらに強化し、全株主により大きな価値を創造する。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『クラウンスポーツ』520万円の入門モデルを7月30日発売、70周年記念車も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る