スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025

スズキ・ジムニー
スズキ・ジムニー全 9 枚

リセールバリュー総合研究所は7月10日、車選びの新しいモノサシとなる「リセールバリュー白書2025」を発表した。

【画像全9枚】

本白書は、2024年までに IDOMが運営する「ガリバー」の店頭で行われた買取査定のデータをもとに、買取査定の実態と傾向を明らかにする資料である。

年間約45万件の査定データを基に中古車のリセールバリューを横断分析し、ユーザーに「クルマを資産として捉える」という新しい視点を提案している。中古車市場における適切・適正な取引の促進を図ることを目的とし、リセールバリューという資産的価値を可視化することで、健全な市場形成とユーザーの納得感のある車選びを支援する。

注目すべき分析結果として、SUV、ミニバン、軽自動車はいずれも2024年の査定件数が過去5年で最多となった。車種別では、ミニバンはトヨタ『アルファード』、SUVはトヨタ『ランドクルーザープラド』、軽はホンダ『N-BOX』が1位となり、人気車種が査定市場でも存在感を示した。

査定依頼の中心は50代男性で全体の約30%を占める。高年式車の売却タイミングが早まる一方で、「長期保有からの高値売却」傾向も増加している。

人気SUV5車種(日産エクストレイル、トヨタ・ハリアー、トヨタ・ランドクルーザープラド、スズキ・ジムニー、マツダCX-5)はいずれも査定件数が増加傾向にある。一方で平均売却予想額は2022年をピークに横ばい傾向が続く。そういった中でスズキ『ジムニー』は、2020年の約59万円から2024年に約103万円へと緩やかに上昇した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る