オペルの電動SUV『フロンテラ』に航続100kmプラスの「エクステンデッドレンジ」登場

オペル『フロンテラ エレクトリック』
オペル『フロンテラ エレクトリック』全 5 枚

オペルは、電動SUV『フロンテラ エレクトリック』に大容量バッテリーを搭載した「エクステンデッドレンジ」を欧州で設定すると発表した。

【画像全5枚】

新モデルは54kWhバッテリーを搭載し、WLTP基準で最大408kmの航続距離を実現する。これは従来の44kWhバッテリー搭載モデルより約100km長い距離となる。エネルギー消費量は15.8-16.5kWh/100kmで、CO2排出量はゼロとなっている。

『フロンテラ』シリーズは現在、電気自動車2種類とハイブリッド2種類の計4バリエーションを展開している。電気自動車では、主に都市部での使用を想定した44kWhバッテリー版(航続距離305km、2万8990ユーロから)と、長距離移動に対応する54kWhバッテリー版を用意する。

新しいエクステンデッドレンジ版は、エディション仕様で3万1190ユーロ(ドイツでの付加価値税込み希望小売価格)から販売される。100kW急速充電器を使用すれば、20%から80%まで約30分で充電可能だ。

全バリエーションに共通する特徴として、最大約1600リットルの荷室容量と60:40分割可倒式リアシートを備える。革新的なスマートフォンステーションや柔軟な固定ストラップ、ワイヤレス充電器などの便利機能も標準装備している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  3. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  4. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  5. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る