[訃報]タミヤ会長・田宮俊作氏が逝去…ミニ四駆普及や模型文化に貢献

田宮俊作氏
田宮俊作氏全 8 枚

総合模型メーカーのタミヤ(静岡県静岡市)は7月22日、代表取締役会長の田宮俊作(たみや・しゅんさく)氏が7月18日に逝去したと発表した。90歳だった。葬儀は故人の遺志により近親者のみにて執り行われた。タミヤでは後日、社としてお別れの会を開催する予定としている。

田宮氏は1934年12月19日生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、田宮商事合資会社を経て、1969年に田宮模型(後のタミヤ)の常務取締役に就任。その後、社長や会長を歴任し、2024年7月には再び代表取締役会長に就任していた。

在任中は、海外の博物館などで取材し、実在車両を精密に再現したスケールモデルの開発、電動ラジオコントロールカーや「ミニ四駆」の開発と世界的な普及に尽力。また、いち早く海外市場に進出し、海外法人や生産拠点の設立を推進した。

業界団体である静岡模型教材協同組合の理事長としても活動し、「静岡ホビーショー」などのイベントを通じて、静岡市を「模型の世界首都」として世界的に認知させた。

1946年創業のタミヤは、自動車や航空機、艦船などのプラスチックモデルのほか、ラジコンやミニ四駆、工作キットなどを手がける国内有数の模型メーカー。「FIRST IN QUALITY AROUND THE WORLD(世界最高品質を)」を企業理念に掲げ、世界中のホビーファンから高い支持を集めている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  2. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  3. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【ヤマハ NMAX 試乗】デザインは「超人バロム・1」!? ドイツ車的な重厚さを増した走りの心地よさ…伊丹孝裕
  5. スバル、新型EV『E-アウトバック』発表、ソルテラよりも大型の“冒険SUV”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る