[訃報]タミヤ会長・田宮俊作氏が逝去…ミニ四駆普及や模型文化に貢献

田宮俊作氏
田宮俊作氏全 8 枚

総合模型メーカーのタミヤ(静岡県静岡市)は7月22日、代表取締役会長の田宮俊作(たみや・しゅんさく)氏が7月18日に逝去したと発表した。90歳だった。葬儀は故人の遺志により近親者のみにて執り行われた。タミヤでは後日、社としてお別れの会を開催する予定としている。

【画像全8枚】

田宮氏は1934年12月19日生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、田宮商事合資会社を経て、1969年に田宮模型(後のタミヤ)の常務取締役に就任。その後、社長や会長を歴任し、2024年7月には再び代表取締役会長に就任していた。

在任中は、海外の博物館などで取材し、実在車両を精密に再現したスケールモデルの開発、電動ラジオコントロールカーや「ミニ四駆」の開発と世界的な普及に尽力。また、いち早く海外市場に進出し、海外法人や生産拠点の設立を推進した。

業界団体である静岡模型教材協同組合の理事長としても活動し、「静岡ホビーショー」などのイベントを通じて、静岡市を「模型の世界首都」として世界的に認知させた。

1946年創業のタミヤは、自動車や航空機、艦船などのプラスチックモデルのほか、ラジコンやミニ四駆、工作キットなどを手がける国内有数の模型メーカー。「FIRST IN QUALITY AROUND THE WORLD(世界最高品質を)」を企業理念に掲げ、世界中のホビーファンから高い支持を集めている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る