川崎汽船、LNG燃料自動車専用船が完成…いすゞが「海の女神」から命名

6900台積みLNG燃料自動車専用船「TETHYS HIGHWAY」
6900台積みLNG燃料自動車専用船「TETHYS HIGHWAY」全 2 枚

川崎汽船は、新来島豊橋造船で建造されていた液化天然ガス(LNG)を主燃料とする6900台積み自動車専用船が竣工し、同社に引き渡されたと発表した。

いすゞが「海の女神」から命名したLNG燃料自動車専用船

同日には命名式も執り行われ、荷主であるいすゞ自動車の常務執行役員福村嗣夫氏によって、ギリシャ神話の海の女神の名を冠した「TETHYS HIGHWAY(テテュス・ハイウェイ)」と命名された。

LNG燃料を使用することで、従来の重油燃料と比べて温室効果ガス(GHG)の一つである二酸化炭素(CO2)の排出を25%から30%、大気汚染の原因となる硫黄酸化物(SOx)の排出をほぼ100%削減できる見込みだ。

6900台積みLNG燃料自動車専用船「TETHYS HIGHWAY」6900台積みLNG燃料自動車専用船「TETHYS HIGHWAY」

川崎汽船の環境に関わる長期指針「K LINE環境ビジョン2050 ~青い海を明日へつなぐ~」では、国際海事機関(IMO)が定める2030年目標である「CO2排出効率2008年比40%改善」を上回る「同50%改善」という目標を設定している。さらに2050年の目標としてGHG排出ネットゼロに挑戦していくことを掲げている。

本船の主要寸法は全長199.96m、幅38.00m、深さ38.07m、喫水9.00m。総トン数は7万5259トン、航海速力は19.00ノット。船級は日本海事協会(ClassNK)、船籍は日本となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  2. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  3. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  5. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る