日揮HDの日本ファインセラミックス、パワー半導体向け高熱伝導窒化ケイ素基板の新工場完成

新工場外観
新工場外観全 2 枚

日揮ホールディングス(日揮HD)の子会社の日本ファインセラミックス(JFC)が、宮城県富谷市に建設していたパワー半導体向け高熱伝導窒化ケイ素基板を増産する新工場の竣工式を実施した。

新工場は2025年2月に建屋が完成し、現在各種設備の導入を進めている。2025年秋の操業開始を予定している。工場の特長として、生産性向上を意識した機械化・省人化を推進するほか、工場電力の一部を賄う太陽光パネルを設置するなど積極的に再生可能エネルギーやグリーン電力を導入していく計画だ。

竣工式には宮城県の村井嘉浩知事、富谷市の若生裕俊市長、経済産業省東北経済産業局の佐竹佳典局長、地権者である富谷市高屋敷西土地区画整理事業共同施行者の東北放送一力敦彦社長、同共同施工者の河北ランド伊藤直樹社長に加えて、工事関係者らが出席した。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 歩道乗り上げ死亡事故、発端は漫然横断の自転車だった
  2. 新エンブレムと充実の装備、フランス生まれの“遊べる空間” ルノー『カングー』がマイナーチェンジ! 419万円から
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 「日産始まったな」新型『キャラバン』が話題に!アウトドア向け装備も充実で「ますます魅力的」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る