BYD、こどもの車中置き去り防止プロジェクト「#たすけてブーブー」参加

こどもの車中置き去り防止「#たすけてブーブー」プロジェクト
こどもの車中置き去り防止「#たすけてブーブー」プロジェクト全 2 枚

※リリース内容に修正があったため、該当箇所を修正し再掲載いたします。

BYD Auto Japanが、こどもの車中置き去り防止「#たすけてブーブー」プロジェクトに参加した。

全国のBYD正規ディーラーと連携し、こどもの車中置き去り事故ゼロの実現に貢献する。

BYDは『ドルフィン』『シール』『シーライオン7』の3車種に幼児置き去り検知システム(CPD)を標準装備している。車両の電源がオフでドアが閉まるとシステムが起動し、車内の動体をミリ波レーダーで検知。異常があれば所有者のスマートフォンアプリに通知し、ハザードランプ点滅とクラクションで警告を発する。警告が続く場合はエアコンを作動させ、車内温度を26度に保ちつつ約30分間警報を繰り返す。

また、BYDは絵本作家の柴田ケイコ氏による絵本『ぶたすけのラッパ』やプロジェクトキャラクターのステッカーを全国の正規ディーラーで配布し、親子でクラクションを鳴らして助けを求める方法を楽しく学べる啓発活動を推進している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 純正を活かす快適システム! こだわりが光るノアの高音質カーオーディオ[Pro Shop インストール・レビュー]by ZEPT
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. 夏の猛暑を乗り切る! 車内温度が劇的に下がるサンシェードの実力~Weeklyメンテナンス~
  5. プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る