HKS田口勝彦選手、全日本ダートトライアル選手権で3連覇…495馬力のランエボ操る

田口勝彦選手と「HKSランサーエボリューション(CZ4A)」
田口勝彦選手と「HKSランサーエボリューション(CZ4A)」全 1 枚

エッチ・ケー・エス(HKS)が、2025年シーズンの全日本ダートトライアル選手権D2クラス第6戦で優勝し、シリーズチャンピオンを獲得した。2023年から3年連続でのシリーズ制覇となる。

参戦車両は自社開発の「HKSランサーエボリューション」(CZ4A)で、ドライバーは田口勝彦選手が務めた。車両は4B11改エンジンにHKS 2.2Lキットを搭載し、最高出力495psを発揮する。

HKSは2023年より本格的にシリーズ参戦を開始。初年度から横転や車両破損などの困難を乗り越え、チーム力と技術力を結集して3連覇を達成した。

同社はこれまでツーリングカー選手権やドラッグレース、ドリフト競技、サーキットタイムアタックなど様々なモータースポーツ活動を展開してきた。

ダートトライアル参戦の目的は、若手エンジニア・メカニックの育成および製品開発への技術フィードバック。厳しい競技環境で得た知見を製品開発に活かし、顧客により高品質な製品を提供することを目指している。

2025年より、Dクラスに二輪駆動車のD1クラスが追加され、従来の四輪駆動車クラスはD2クラスに改称された。HKSは今シーズン残り2戦を控え、さらなる技術開発に取り組んでいる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る