メルセデスベンツ、次世代サーボツインステアリング技術をトラックに導入

メルセデスベンツが次世代サーボツインステアリング技術をトラックに導入
メルセデスベンツが次世代サーボツインステアリング技術をトラックに導入全 1 枚

メルセデスベンツトラックは、実績のあるトルクオーバーレイ付きステアリングシステムの次世代版となる新型サーボツインシステムを発表した。

同システムはフロントアクスル荷重の高い車両に使用され、幅広い技術的・機能的進歩を提供する。従来モデルと同様、新型サーボツインシステムは油圧と電動の独立した動力供給を持つ二重回路ステアリング構成をベースとしている。ドライバーが加える操舵トルクと電子制御による補助操舵トルクを組み合わせ、最大限の操舵精度と細かく調整可能な制御を実現する。

サーボツインシステムは数多くの利点を持つ。操舵精度がさらに向上し、特に高速走行時において、より滑らかで安全な操縦性を実現する。同時に操舵トルクをより精密に調整できるようになり、あらゆる運転状況での車両制御が向上した。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る