住友ゴム、資源循環型カーボンブラックをレース用タイヤに初採用…「SUPER GT」の『BRZ』に装着

資源循環型カーボンブラックを採用したレース用タイヤ
資源循環型カーボンブラックを採用したレース用タイヤ全 2 枚

住友ゴム工業が、タイヤ事業における循環型ビジネス構想「TOWANOWA(トワノワ)」の一環として、資源循環型カーボンブラックを一部レース用タイヤに採用した。

【画像全2枚】

同社初の資源循環型カーボンブラック採用製品となるこのタイヤは、8月2日から3日に静岡県の富士スピードウェイで開催される「2025 AUTOBACS SUPER GT」第4戦GT300クラスに投入される。

資源循環型カーボンブラックは、2025年1月から三菱ケミカルと協業で取り組みを進めてきた。住友ゴムがタイヤ製造工程で発生するゴム片や使用済みタイヤの粉砕処理品を三菱ケミカルに供給し、三菱ケミカルがそれらをコークス炉に投入してケミカルリサイクルすることで製造している。

現状、燃焼され熱源として再利用されているゴム片や使用済みタイヤを資源として再利用するシステムを構築することで、CO2排出量の削減が期待できる。

今回のGT300クラス用タイヤに加えて、2025年中には一部乗用車向けタイヤへの採用も予定している。

「TOWANOWA」は、バリューチェーン上の5つのプロセスからなる「サステナブルリング」と各プロセスから収集したビッグデータを連携させる「データリング」で構成されており、二つのリング間でデータを共有・活用することで新たな価値提供を目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 【トヨタ GRヤリス 新型試乗】448万円からの価格にも納得、GRヤリスはまだまだ進化する…九島辰也
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る