FORVIAグループ、最先端テクノロジーを紹介する『 Innovation Days YOKOHAMA』を開催

次世代のスマートキャビン「Saphir」
次世代のスマートキャビン「Saphir」全 15 枚

世界第7位の自動車部品サプライヤーであるフォルシアの日本法人フォルシア・ジャパンは7月10日、開催中だったFORVIA(フォルヴィア)グループの最新技術を展示した『FORVIA Innovation Days YOKOHAMA』を、6年ぶりにメディア向けに公開した。

会場では、電動化&エネルギーマネジメント、安全&自動運転、サスティナブル&デジタルなコックピット体験などを実機と共に出展し、開発担当者が説明する場となっていた。

◆次世代のスマートキャビン「Saphir」を本邦初公開

その中で最も目を引いたのが、ほぼ会場中央部に展示されていた車両型モックアップ「Saphir(サファイア)」で、本邦初公開となった。これはエレクトロニクスやソフトウェア、シート、インテリアデザイン、ライティングなど、現在進行している自動車業界の変化を先取りを目標に、FORVIAの最高技術を結集した、いわば“スマートキャビン”として位置付けられる。

車両の外周には走行モードによって色が変化するライトが装備され、たとえば自動運転モードではシアンカラーを表示。ディスプレイ付きのヘッドライトは、ロービームとハイビームを縦型に配置し、自動運転時には歩行者にアピールする機能を備えた。また、テールライトはストップランプとターンランプを同じ場所で光らせることができるほか、ハンズフリーでトランクを開けるためのユニークなスポットライト機能も紹介された。


《会田肇》

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. ジャパンモビリティショー2025が開幕! 注目記事ベスト5…ダイハツ『コペン』次期型アンベール
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る