ヒョンデのミニバン『スターゲイザー』、インドネシア最高峰の名を冠して大胆チェンジ

ヒョンデ『スターゲイザー』改良新型
ヒョンデ『スターゲイザー』改良新型全 1 枚

ヒョンデは、「インドネシアモーターショー(GIIAS)2025」において、3列シートミニバン『スターゲイザー』の改良新型、『スターゲイザー カルテンツ』と『スターゲイザー カルテンツ X』をワールドプレミアした。

両車種はインドネシアの家族や専門職向けに特別に設計され、洗練されたデザイン、優れた快適性、そしてシフトバイワイヤやビルトインナビなど日常のモビリティをサポートする機能を提供する。この発表は、インドネシアの道路に特化して設計された「真のインドネシア車」を実現するヒョンデの戦略的な取り組みを示しているという。

「カルテンツ(Cartenz)」という名称は、インドネシア最高峰のプンチャック・カルテンツからインスピレーションを得ており、ヒュンダイの最高レベルの快適性と革新性への追求を象徴している。また、インドネシア人のモビリティニーズに真に適した車両を提供するという同社の継続的なコミットメントを反映している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る