米国TIオートモーティブ、欧州市場進出へ…IAAモビリティ2025

TIオートモーティブのロゴ
TIオートモーティブのロゴ全 1 枚

米国の自動車部品大手のTIオートモーティブが、9月にドイツで開催される「IAAモビリティ2025」で欧州市場デビューを果たす。同社は2025年4月にABCテクノロジーズがTIフルイドシステムズを買収して誕生したティア1サプライヤーで、今回が欧州での統合製品ポートフォリオの初披露となる。

ABCテクノロジーズの軽量化技術の専門知識とTIフルイドシステムズの深いフルイド管理ノウハウを組み合わせることで、内装・外装部品、ウォッシャーシステム、HVACダクト、エアインダクションシステム、ブレーキ・フルイドシステム、燃料タンク・供給システム、熱管理システムなど、これまで以上に多くのソリューションを顧客に提供できるようになった。

今回のIAAモビリティでは、北米で市場をリードする革新的な製品を欧州市場に初めて紹介する。展示予定の製品には、最大効率での性能を最適化するよう設計された幅広いウォッシャーシステム、リザーバー、配送システム、高度な流体噴霧性能を持つフルイドノズルを含む完全なウィンドシールドウォッシャーシステムが含まれる。

また、ADASシステム向けのカメラ・センサー清掃システム、強力な圧力・流体耐性を持つ加圧冷却タンク、排出ガス制御システム用の蒸発・ライン接続アセンブリなど、性能と効率を向上させる軽量化製品も展示される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  5. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る