燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収

メルセデスベンツの偽造品
メルセデスベンツの偽造品全 3 枚

メルセデスベンツが2024年、世界各国の税関や法執行機関と連携し、793回の摘発により150万点を超える偽造品を押収したと発表した。これは前年比で増加傾向にあるという。

エアフィルターやブレーキ部品などの偽造品

同社のブランド保護チームは特に安全性に関わる偽造品の摘発に注力している。押収された偽造品には、可燃性の高い素材で作られたエアフィルター、品質の劣るブレーキ部品、鉛やヒ素などの有害物質を含むブレーキパッドなどが含まれていた。これらの偽造品はメルセデスベンツの高い安全・品質基準を満たしておらず、重大な事故につながる可能性がある。

近年の傾向として、メルセデスマイバッハやメルセデスAMGなどのハイエンドブランド製品の偽造が増加している。これには知的財産権を侵害したメルセデス車両の改造や、車両全体の複製も含まれる。

偽造品販売ネットワークは、通販やソーシャルメディアを活用して偽造品を広く流通させている。これに対しメルセデスベンツは2024年、21万2000件を超える偽造品リストや商標権を侵害するコンテンツを削除した。

同社は税関当局やサービスプロバイダーに対し、定期的に研修や情報提供を行い、偽造品対策の啓発と予防に取り組んでいる。消費者に対しては、異常に安い価格、品質の明らかな欠陥、疑わしい販売元などに注意するよう呼びかけている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
  5. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る