燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収

メルセデスベンツの偽造品
メルセデスベンツの偽造品全 3 枚

メルセデスベンツが2024年、世界各国の税関や法執行機関と連携し、793回の摘発により150万点を超える偽造品を押収したと発表した。これは前年比で増加傾向にあるという。

同社のブランド保護チームは特に安全性に関わる偽造品の摘発に注力している。押収された偽造品には、可燃性の高い素材で作られたエアフィルター、品質の劣るブレーキ部品、鉛やヒ素などの有害物質を含むブレーキパッドなどが含まれていた。これらの偽造品はメルセデスベンツの高い安全・品質基準を満たしておらず、重大な事故につながる可能性がある。

近年の傾向として、メルセデスマイバッハやメルセデスAMGなどのハイエンドブランド製品の偽造が増加している。これには知的財産権を侵害したメルセデス車両の改造や、車両全体の複製も含まれる。

メルセデスベンツの偽造品メルセデスベンツの偽造品

偽造品販売ネットワークは、通販やソーシャルメディアを活用して偽造品を広く流通させている。これに対しメルセデスベンツは2024年、21万2000件を超える偽造品リストや商標権を侵害するコンテンツを削除した。

同社は税関当局やサービスプロバイダーに対し、定期的に研修や情報提供を行い、偽造品対策の啓発と予防に取り組んでいる。消費者に対しては、異常に安い価格、品質の明らかな欠陥、疑わしい販売元などに注意するよう呼びかけている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る