アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台

アプリリア(鈴鹿8耐2025)
アプリリア(鈴鹿8耐2025)全 3 枚

8月3日に決勝レースが行われた「2025 FIM世界耐久選手権 "コカコーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」(以下:鈴鹿8耐)で、「Revo/M2レーシング」チームのアプリリア『RSV4 1100』がスーパーストック(SST)クラス3位を獲得した。

アプリリアとしては3年ぶりの鈴鹿8耐表彰台獲得となった。

今回アプリリアは“オールイタリアンチーム”を結成して鈴鹿8耐に初めて挑んだ。ライダーはケビン・カリア、シモーネ・サルタレッリ、フラビオ・フェローニの3人で構成。

アプリリア(鈴鹿8耐2025)アプリリア(鈴鹿8耐2025)

3人のライダーはいずれも鈴鹿サーキット未経験だったが、アプリリアRSV4 1100でスーパーストック部門の表彰台に上り、チームとしても初の国際舞台での表彰台獲得となった。

レースにおいてアプリリアRSV4 1100は、テクニカルトラブルを一切抱えることなく全206周を走破。世界中のレースカレンダーの中でも最も過酷なレースの一つである鈴鹿8耐において、その信頼性と競争力の高さを証明した。

アプリリア・レーシングCEOのマッシモ・リボラ氏のコメント:「Revo/M2レーシングチームが日本で成し遂げたことは偉業であり、イタリアのチームが、地元出身のスペシャリストが揃う鈴鹿サーキットで、これほどまでに過酷なレースに初めて挑んだことは、私たちの記憶に残る出来事になるでしょう。ケビン、シモーネ、フラビオの3人は、完璧な走りを見せてくれました」

アプリリア(鈴鹿8耐2025)アプリリア(鈴鹿8耐2025)

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る