群馬大学キャンパスにクラシックカー約200台! カーフェスティバルin桐生、11月開催へ

クラシックカーフェスティバルin桐生
クラシックカーフェスティバルin桐生全 5 枚

クラシックカーフェスティバルin桐生実行委員会(事務局:桐生商工会議所)は、11月2日に「第18回クラシックカーフェスティバルin桐生」を開催すると発表した。8月8日から参加車両とガレージセール出店者の募集を開始する。申し込みの受付期間は9月8日まで。

募集対象は1980年(昭和55年)以前に生産された国産車および外国車で、展示部門は200台、ラリー部門は60台を予定している。ラリー部門はスピードを競うものではなく、会場を基点に桐生近郊を走行する。

クラシックカーフェスティバルin桐生クラシックカーフェスティバルin桐生

また、イベントを盛り上げるガレージセールの出店者も物販部門と飲食部門の2部門で同時に募集する。物販は仮設営業ができる店舗、飲食はキッチンカーでの出店が条件だ。

クラシックカーフェスティバルin桐生は、地域の賑わい創出と自動車文化の発信を目的に、桐生地域の旧車愛好家が実行委員会を組織し2006年にスタートした旧車イベントだ。群馬大学理工学部桐生キャンパスに1980年以前に生産されたクラシックカー約200台を展示し、同時開催のスポットラリーでは参加車両が自然豊かで歴史と文化が薫る桐生近郊を走行する。

クラシックカーフェスティバルin桐生クラシックカーフェスティバルin桐生

会場では物販ブースやキッチンカーの出店、子どもによるクラシックカーの写生大会、大学主催の自動車関連講演会など多彩な催しが行われ、老若男女が楽しめるイベントとなっている。これまで17回開催し、毎回約2万人の来場者を動員する地域を代表するイベントとして定着している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る