『頭文字D』藤原拓海の「AE86」が浮遊する、フローティングペン登場

『頭文字D』をモチーフにしたフローティングペン
『頭文字D』をモチーフにしたフローティングペン全 6 枚

フェイスが展開するノリモノ雑貨ブランド「CAMSHOP.JP(キャムショップ)」は、しげの秀一氏による人気漫画『頭文字D』をモチーフにしたフローティングペンの予約受付を開始した。

【画像】『頭文字D』をモチーフにした「フローティングペン」

本製品は日本製のフローティングペンで、ペン本体を傾けると藤原拓海が駆る白黒ツートンのハチロクをイメージした「藤原とうふ店(自家用)」のフローターがゆっくりと動く。作中の興奮と疾走感を手元で楽しめる仕様だ。生産数は限定500個となっている。

『頭文字D』をモチーフにしたフローティングペン『頭文字D』をモチーフにしたフローティングペン

ペンの内部には滑らかなオイルが使用され、フローターが浮遊する。背景にはハチロクが描かれ、ファンの心をくすぐるディテールと普段使いできる実用性を兼ね備えている。

環境への配慮から素材にはバイオプラスチックや再生プラスチックを採用。オイルは医療用グレードでFDA認可済みの安全なものを使用し、インクは交換可能な替え芯対応で長く使える。

『頭文字D』をモチーフにしたフローティングペン『頭文字D』をモチーフにしたフローティングペン

フローティングペンはもともとデンマークのエスケセン社が伝統的技法で生産していたが、2025年から生産拠点を日本に移し、現在は日本製となっている。

サイズは長さ15.5cm、直径8mm、重さ約10g。価格は2200円(税込み)で、CAMSHOP.JP公式サイトにて予約販売中だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  3. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る