内部をついに激写!『GT 4ドアクーペ』後継としてメルセデスAMGが開発するモンスターの姿

メルセデスAMG GT 4ドアクーペEV 新型プロトタイプ
メルセデスAMG GT 4ドアクーペEV 新型プロトタイプ全 23 枚

メルセデスAMGが現在開発中の、『GT 4ドアクーペ』の後継となるEV仕様。その最新プロトタイプをカメラが捉え、車内の撮影に初めて成功した。スクープ班ではGT 4ドアクーペの改良モデルを何度も撮影してきたが、内装は確認できなかった。

多くのコンポーネントが黒い布で覆われているが、レザーとマイクロファイバーのシートで覆われているように見える、フラットボトムのステアリングホイールが確認できる。これは現行のGTから流用されているようで、パドルシフトも確認できる。

プロトタイプの運転席には自立型の曲面ディスプレイが搭載されているようだ。これはコンセプト『AMG GT XX』に搭載されていたものを彷彿とさせる。ただ、丸みを帯びたエッジなど一部が異なる。コンセプトカーには10.25インチと14インチのディスプレイを搭載しており、サイズはこれに近いと思われる。市販目的で開発中のプロトタイプは、コンセプトカーの近未来風センターコンソールを廃し、伝統的なデザインに変更された。

最新のプロトタイプでは、星がちりばめられたヘッドライトがより明確に見える。ノーズには、丸みを帯びたフロントバンパーと、下部にワイドなインテークを備えている。フラッシュマウントされたドアハンドル、空力的に最適化されたホイール、そしてコンセプトカーを思い出させる円形テールライトなども注目だ。

メルセデスAMG GT 4ドアクーペEV 新型プロトタイプメルセデスAMG GT 4ドアクーペEV 新型プロトタイプ

新型車のプラットフォームは、コンセプトカーと同じ、新しいAMG.EAプラットフォームを採用している。このプラットフォームは、アルミニウム、スチール、ファイバー複合材を組み合わせ、軽量と剛性を実現している。

パワートレインは、ハイテクバッテリーと3基のアキシャルフラックスモーターを搭載、このモーターにより、合計出力は1300ps以上を発揮すると見られる。

メルセデスAMG GT 4ドアクーペEVのワールドプレミア時期は不明だが、ガソリンエンジンを搭載した現行GT 4ドアクーペと、しばらくの間、併売されると予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る