日本メーカーをはじめハーレーやハスクバーナなど世界のバイクが集結!「BIKETOBER FESTA」仙台で9月開催

国内外のバイクが集結する「BIKETOBER FESTA」
国内外のバイクが集結する「BIKETOBER FESTA」全 8 枚

早坂サイクル商会は、東北最大級のバイクイベント「BIKETOBER FESTA(バイクトーバーフェスタ)」を9月27日・28日に宮城県仙台市太白区のイベントホール アズテックミュージアムで開催すると発表した。

同イベントでは、国産4メーカー(ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ)をはじめ、ハーレーダビッドソン、海外ブランド、各メーカー専売店モデルやEV(電動)バイクなど、世界のあらゆるモーターサイクルが集結する。

国産4メーカーでは、同社グループ会社のホンダドリーム、カワサキプラザやヤマハ アドバンスディーラーでのみ取扱いができる専売店モデルや限定・ファイナルモデル等を展示制限なく全排気量モデルで展示する。東北初登場となる発売間もないニューモデルやオリジナルカスタム車も多数展示予定だ。

国内外のバイクが集結する「BIKETOBER FESTA」国内外のバイクが集結する「BIKETOBER FESTA」

各メーカー新車はもちろん、台数限定特別販売モデルやカスタムバイク、登録済み未走行車、レンタルアップ等、問い合わせの多い高品質な厳選中古車も展示される。

ハーレーダビッドソンコーナーでは、宮城・山形県内唯一の正規ディーラー「Harley-Davidson宮城」と「Cherry's Harley-Davidson山形」が、最新人気モデルから当社にてカスタムを施したオリジナルカスタム車両、もう手に入らない限定車両等を多数ラインナップする。

2025年最新モデルや台数限定の人気モデル等が勢ぞろいし、なかでも生産台数が極めて少ない2025年「FXBR(ブレイクアウト)」「FXLRST(ローライダーST)」の早期受注もおこなう。

国内外のバイクが集結する「BIKETOBER FESTA」国内外のバイクが集結する「BIKETOBER FESTA」

普通自動二輪免許で気軽に乗れる「X350」をはじめ「X500」や、走りの用途に合わせて選択ができるライドモード切り替え機能を新たに搭載した2025年最新スペックの試乗車も多数用意している。

会場で成約すると、会場限定特典としてハーレーダビッドソン純正ヘルメットをプレゼント。さらに、Wプレゼントとして最大60万円の洋用品サポートも提供する。

スウェーデン生まれのハスクバーナは、希少なネイキッドシリーズ「ビットピレン801」をはじめ、アドベンチャーモデル「ノーデン901」や、TEシリーズをはじめとした本格的なオフロードバイクなど、ハスクバーナの魅力あふれるモデルを多数展示する。

国内外のバイクが集結する「BIKETOBER FESTA」国内外のバイクが集結する「BIKETOBER FESTA」

海外ブランドではこのほか、イタリアを代表するベネリ、FB.モンディアルの他、スペインのレオンアート、イギリスのA・J・Sなど、各国の伝統と技術を融合させたモデルが登場する。注目は、ハーレーダビッドソンの一部車種や、ベネリの基盤ブランドであるプレミアムブランド QJ MOTOR(キュージェーモーター)が初登場することだ。

電動(EV)バイクではSurronやダートフリークGE-N3、FELOなど、電動という軽量さや優れたパワーの立ち上がりなど、特性を生かした独創的なモデルがラインナップ。さらに、免許不要で16歳以上から乗れる特定小型原付glafitも展示販売し、体験試乗も可能だ。

会場では洋用品販売も魅力のメーカーが出店決定。さらに用品問屋直販アウトレットコーナー、メーカー専売店(店頭)でのみ販売を許された「コラボアイテム」や「限定商品」が並ぶ。

国内外のバイクが集結する「BIKETOBER FESTA」国内外のバイクが集結する「BIKETOBER FESTA」

手ぶらで参加できるようにヘルメット・グローブ・胸部プロテクターなどの装備も無料貸出し。また、「ジャンプスタート」コーナーでは、ハーレーダビッドソンの完全固定ローラー台に乗って、アクセルを回す疑似走行体験も可能だ。中学生以上で足が届く参加者なら免許なしでも気軽にハーレー体験ができる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  2. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る