BMW『R12G/S』でオフロードを駆ける、「GSトロフィー」2026年夏開催へ

BMW R12G/S
BMW R12G/S全 5 枚

BMWモトラッドが、国際的なオフロードイベント「BMWモトラッド国際GSトロフィー2026」の開催地をルーマニアに決定した。

開催時期は2026年の晩夏であり、今回でヨーロッパ内で2度目の開催となる。過去の砂漠や草原の舞台から一転し、今回は山岳地帯が舞台となる。密集した森林、砂利道、川の渡河、急な上り下りが特徴だ。

競技車両には新型のBMW『R12G/S』が採用される。このモデルは伝説的なBMW『R80G/S』をモチーフにしたクラシックエンデューロで、オンロードとオフロードの両方で高い性能を発揮する。

BMW R12G/SBMW R12G/S

ルーマニアは東ヨーロッパに位置し、カルパティア山脈をはじめとする多様な地形を有する。険しい登坂や岩場、密林のような森林がオフロードライダーに挑戦をもたらす。歴史的には中世の城や教会が多く、ドラキュラ伝説で知られるブラン城もある。自然の美しさと文化の豊かさが融合した魅力的な国だ。

本大会に向けては、世界各地で予選が開催される。オーストラリア、中国、ドイツ、インド、日本、韓国、ウクライナの8カ国で国内予選が行われ、さらに2025年10月にはBMWモトラッドエンデューロパークで国際予選が実施される。参加者はGPSナビゲーション、オフロード特別ステージ、技術テストをクリアし、15のナショナルチーム(男子9チーム、女子6チーム)に選出される。

BMW R12G/SBMW R12G/S

BMWモトラッド国際GSトロフィーは、単なるレースではなく、世界中のオフロード愛好者が特別なステージで技術とチームワークを競い合うイベント。参加者はビバークでの共同生活を通じて国際的な友情を育むことも特徴だ。過去の大会では準備とチームワーク、ライディング技術が成功の鍵となっている。

今後数カ月で、競技車両R12G/Sの詳細や参加国、チーム情報が順次公開される予定だ。大会期間中はライブストリームやSNSでの情報発信が行われる。

大会終了後には、参加者やファン向けに「フォロー・ザ・トレイルズ」ツアーが開催され、GSトロフィーのオリジナルバイクでルーマニアのコースを体験できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る