フォード『マスタング』最強の「GTD」にレース由来の「リキッドカーボン」登場

フォード『マスタング GTD』の「リキッドカーボン」
フォード『マスタング GTD』の「リキッドカーボン」全 5 枚

フォードモーターは、フォード『マスタング GTD』の新グレード「リキッドカーボン」を、14日に米カリフォルニアで開幕した「モントレーカーウィーク2025」のラグナセカ・レースウェイで初公開した。

【画像】フォード『マスタング GTD』の新グレード「リキッドカーボン」

マスタング GTD リキッドカーボンは、レース由来の軽量カーボンファイバー技術を採用したモデルだ。カーボンファイバーは、「マスタング GT3」が参戦する IMSA を含む最高峰レーシングシリーズで使用される車体材料として選ばれている。

新モデルは塗装工程を省略し、ドア部分の鋼板をカーボンファイバーに置き換えることで、パフォーマンスパッケージ付きのマスタング GTD カーボンシリーズと比較して約6kgの軽量化を実現した。

フォード『マスタング GTD』の「リキッドカーボン」フォード『マスタング GTD』の「リキッドカーボン」

カーボンファイバーの織り目は、フード、ルーフ、リアデッキ、リアウイングが車両の中心線で整列している。フェンダーとサイドパネルも車両の背面要素と調和し、カーボンファイバーボディワーク全体で統一されたパターンを表現している。

外観面では、ブラックのブレンボ ブレーキキャリパーを採用し、アルマイト処理されたボディにグロスブラックの GTD スクリプトが配される。マスタング GTD スピリット・オブ・アメリカと同様に、パフォーマンスパッケージが標準装備となる。

内装では、ブラックレザーと ディナミカ マイクロファイバースエードの組み合わせに、シート、ドアパネル、センターコンソール、インストルメントパネル、ステアリングホイールにハイパーライムステッチを施している。シート中央の反射グラデーションが、機能的で集中できる内装にアクセントを加えている。

フォード『マスタング GTD』の「リキッドカーボン」フォード『マスタング GTD』の「リキッドカーボン」

マスタング GTD リキッドカーボンの登場により、標準モデル、スピリット・オブ・アメリカ、カーボンシリーズと合わせて、オーナーは希望に応じてカーボンファイバーの露出度を選択できるようになった。

マスタングGTDは、815hpのパワー、664ポンドフィートのトルク、最高速325km/hを誇る。リキッドカーボンの初回納車は10月を予定している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  2. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  3. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る