EV制御ユニット向け新素材、SABICが「難燃性コンパウンド」開発

SABIC、ハロゲンフリー難燃性のLNP THERMOCOMPコンパウンドの使用例
SABIC、ハロゲンフリー難燃性のLNP THERMOCOMPコンパウンドの使用例全 1 枚

SABIC(日本法人:SHPPジャパン合同会社)は、非臭素・非塩素系の難燃性を備え、電気自動車制御ユニット(EVCU)をはじめとする重要部品の安全性と機能性の向上に寄与する「LNP THERMOCOMP WFC061Iコンパウンド」を発表した。

この新しい特殊材料は、EVCUなどのハウジング用途に最適であり、優れた構造性能によってハウジング内部に収められた電子部品を火炎・煙・衝撃・湿気などから保護することができる。

SABICのLNP THERMOCOMP WFC061Iコンパウンドは、難燃性ポリブチレンテレフタレート(PBT)をベースとしたガラス繊維強化コンパウンドであり、EVCUのハウジングに金属代替材料として用いることで、大幅な軽量化と設計自由度の向上を実現する。また、ハロゲン系添加物を使用したFRポリマーの代替により、環境への影響を軽減できる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る