『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売

カーメイトのジムニー専用デジタルランドメーター
カーメイトのジムニー専用デジタルランドメーター全 20 枚

カー用品メーカー・カーメイトから、スズキ『ジムニー/ジムニーシエラ』(JB64W/JB74W)専用設計の「ジムニー専用デジタルランドメーター」が新発売。ECサイト専売製品で、価格はオープン、同社オンラインショップ価格は税込み3万2800円。

ジムニー専用デジタルランドメーターは車両の傾き、時刻や標高など走行中の情報をリアルタイムで表示できるモニタリング機器。ジムニー専用設計で、簡単にルームミラー上部に取り付けられる構造となっている(特許出願済)。デジタル表示が明るく光り、車内のコックピット感を高めてくれる効果もある。

カーメイトのジムニー専用デジタルランドメーターカーメイトのジムニー専用デジタルランドメーター

専用設計のアタッチメントを使用することで、純正ルームミラーの支柱を挟み込む形で簡単に取り付けられる。車内装やカーメイト製のジムニー専用製品と共通するモチーフをデザインに取り入れるているので、トータルコーディネートも可能となっている。

デジタル表示機能では、リアルタイムクロックICを搭載した大きめの時刻表示を実現。トンネル内や屋内駐車場でも時刻計測を続ける。ロール角度(左右傾斜)とピッチ角度(前後傾斜)は測定範囲-40度~40度、角度表示5度単位、角度測定精度±7度で表示する。

アラーム機能を搭載していて、Aボタンでオンオフの切り替えが可能。ロールやピッチの角度が一定の数値を超えるとアラーム音が鳴る。ロール角度では25度以上35度未満でレベル1、35度以上でレベル2のアラームが鳴動。ピッチ角度では20度以上30度未満でレベル1、30度以上でレベル2のアラームが鳴動する。

カーメイトのジムニー専用デジタルランドメーターカーメイトのジムニー専用デジタルランドメーター

キャリブレーション機能もあり、Bボタンを押すとロール・ピッチの角度が0度にリセットされる。背面の照度センサーにより、周囲の明るさに応じてディスプレイの明るさが自動で2段階に変化し、目の疲れやまぶしさを抑える。

サイズはH68×W182×D138mm、製品重量403g。右ハンドル車専用で、スズキ・ジムニー(JB64W 2018年7月~)、ジムニーシエラ(JB74W 2018年7月~)に適合するが、ジムニーノマド(JC74W 2025年4月~)は適合外となっている。

カーメイトのジムニー専用デジタルランドメーターカーメイトのジムニー専用デジタルランドメーター

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る