不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港

(イメージ)
(イメージ)全 7 枚

南紀白浜エアポートとタイムズ24は、熊野白浜リゾート空港(和歌山県白浜町)の搭乗者専用第2駐車場にカメラ式入出庫管理システムを導入し、駐車場の効率的な管理運営および長期放置車両の防止等の取り組みを推進すると発表した(8月19日)。

タイムズ24によると、全国にある空港の無料駐車場では、長期および不法駐車が増加し地域の治安が悪化する、目的外利用の車両が多く本来駐車場を利用すべき車両が駐車できないという事案が、地方や離島を中心に多く発生している。

南紀白浜エアポートが運営する熊野白浜リゾート空港の搭乗者専用第二駐車場(無料:最大300台)においても、長期放置車両や相乗りによる無断駐車等、適切ではない利用が見受けられる。これらを放置すると管理運営に重大な支障をきたす可能性があるほか、本来の旅行者が利用できない状況となることから、2024年秋よりタイムズ24のカメラ式入出庫管理システムを導入した。

カメラ式入出庫管理システムでは、駐車場入り口に設置するカメラで車両のナンバーを読み取ることで、クラウド上に蓄積される入出庫の時刻、駐車時間、利用頻度等のデータ分析が可能となる。タイムズ24によると無料の空港駐車場への導入は全国で初めてだという。


《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る