ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声

ランボルギーニ・フェノメノ
ランボルギーニ・フェノメノ全 12 枚

ランボルギーニは、世界29台限定の新型電動スーパーカー『フェノメノ』を、14日に米カリフォルニアで開幕した「モントレーカーウィーク2025」で発表した。SNSでは「デザインめちゃかっこいいな」「よくやったランボ」などのコメントが集まり、話題となっている。

フェノメノは、ランボルギーニ史上最強となる総出力1080hpのハイブリッドシステムを搭載している。自然吸気6.5リットルV12エンジンが835hpを発生し、3基の電気モーターが245hpを追加する構成となっている。

ランボルギーニ・フェノメノランボルギーニ・フェノメノ

パフォーマンス面では、0-100km/h加速を2.4秒、0-200km/h加速を6.7秒で達成し、最高速度は350km/hを超える。パワーウェイトレシオは1.64kg/hpと、ランボルギーニ史上最高の数値を記録している。

シャシーには航空機技術にインスパイアされたモノフューゼラージュ構造を採用し、マルチテクノロジーカーボンファイバー製モノコックとフロント部分にはフォージドコンポジット素材を使用している。

ブレーキシステムには、サーキット走行にも対応するCCM-R Plusカーボンセラミックディスクを装備。サスペンションはスポーツ走行向けにチューニングされ、ブリヂストンが専用開発したトラック志向タイヤを組み合わせている。

ランボルギーニ・フェノメノランボルギーニ・フェノメノ

V12エンジンは最高回転数9500rpmまで対応し、リッター当たり128hpを超える出力密度を実現している。駆動方式は、V12エンジンが後輪を、フロントアクスルの2基の電気モーターが前輪を駆動する四輪駆動システムを採用している。

フェノメノという名前は、ランボルギーニの伝統に従い、2002年にメキシコのモレリアで闘牛として活躍した勇敢な雄牛の名前に由来している。この雄牛は並外れた資質を示したため、闘牛場で恩赦を受けたという逸話がある。

ランボルギーニ・フェノメノランボルギーニ・フェノメノ

これに対して、X(旧Twitter)では「デザインめちゃかっこいいな」「なんか想像違ったけどめちゃくちゃかっこいい」など高評価の声が集まっている。他にも「めっちゃ好きだわこれ よくやったランボ」という声も見られた。

デザインに関しては「レヴエルトよりデザイン良いな」「サイドのエアダクトあたりの造形が新しくて最高」などのコメントも集まった。世界29台限定、総出力1080hpということもあり「コレクターズアイテムになりますね」「最強のウマ痛車が生まれてしまうのか」といった声も見られた。

《小國陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. フォークリフトや特殊車両向けドリンクホルダー、サンワサプライが発売
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 『フォードGT』生産終了へ、最後のモデルは67台限定のサーキット専用車
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る