移動型サウナバス「サバス」3号車完成、テーマは「静岡茶」…9月1日運行開始

移動型サウナバス「サバス」3号車
移動型サウナバス「サバス」3号車全 6 枚

移動型サウナバス事業を展開するリバースが、日本最大のサウナ検索サイト「サウナイキタイ」と連携し、移動型サウナバス「サバス」3号車を製作した。

サバス3号車は、静岡県中部地域で乗合バス事業を営む「静鉄バス」が運行していた路線バス車両を改造して製作された。これまでのバスをモチーフにした1、2号車とは異なり、静岡県を代表する名産「お茶」をテーマに製作した。

移動型サウナバス「サバス」3号車移動型サウナバス「サバス」3号車

サウナ室は茶畑をイメージした段々となった座席配置を採用し、適度な勾配をつけることで座ったり横になったりと多様な体勢で楽しめる。スノコ部分には静岡県産の木材を使用し、地域資源を活用した設計としている。また、横になってくつろぐことができるので、富士山をはじめとする静岡ならではの風景を眺めながら「ととのう」体験が可能だ。

運営開始日は9月1日を予定しており、運営会社は静岡鉄道が担当する。

移動型サウナバス「サバス」3号車移動型サウナバス「サバス」3号車

これまでサバスはリバースとサウナイキタイが共同で運営してきたが、サバス3号の開発を契機に「地域パートナー」展開を始める。静岡鉄道は2024年2月に設立された静岡サウナ協議会に参画しており、これを機に静岡県における新しいサウナ文化の創出とサウナを通じた地域活性化を目的に、自社グループで保有するバスを活用してサバス事業の展開を目指す。

リバースでは今後、地域に根ざした鉄道やバス会社を中心に地域パートナーとして連携し、地域に密接した「ご当地サバス」の展開をしていきたいと考えている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る