かつてのテラノ…日産『パスファインダー』改良新型、これが最終デザインだ! 新エンジン導入も?

日産 パスファインダー 改良新型の予想CG
日産 パスファインダー 改良新型の予想CG全 6 枚

日産が海外専用モデルとして販売しているクロスオーバーSUV、『パスファインダー』改良新型の情報を入手、予想CGが制作された。かつては『テラノ』の車名で、日本市場でも販売されていたが……。

パスファインダーの歴史は1985年に遡る。当初は3ドアボディのみだったが、1989年に5ドアバージョンがラインナップに加わっている。初代および2代目は、それぞれ日本におけるテラノの北米向け仕様車だったが、2002年8月に日本向けテラノが生産終了した後は海外専用車種となった。

4代目では、それまでのボディ・オン・フレーム構造を廃して、モノコックボディを初採用、FFベースへと転換された。そして、2021年初頭に初公開されたのが、5世代目となる現行モデルだ。

改良新型では、水平バーを備えた新しいラジエーターグリルが装備され、グリルの縁取りは狭くなるか完全に消えると予想される。ヘッドライトはほぼ同じ輪郭だが、LEDデイタイムランニングライトが新設計される。フロントバンパー下部には、未塗装のプラスチック製の台形オーバーレイが配置され、バンパー側面の形状もわずかに変更される。

日産 パスファインダー 改良新型の予想CG日産 パスファインダー 改良新型の予想CG

リアセクションでは、LEDテールライトのグラフィックが新設計され、ライトバーは中央のエンブレムまで伸びる。

第5世代パスファインダーは、先代と同じ乗用車用「D」プラットフォームに構築されている。ボンネットの下には、排気量3.5リットルのV6シリーズVQ自然吸気ガソリンエンジンが搭載されており、最高出力295ps、最大トルク366Nmを発揮する。

このエンジンはマイナーチェンジ版でも継続される可能性が高いが、同クラスのSUVであるインフィニティ『QX60』に倣い、最高出力272ps、最大トルク388Nmを発揮する2.0リットルVCターボエンジンを搭載したバージョンが導入される可能性もある。ちなみに2.0リットルVCターボエンジンは、現行とは外観が全く異なる中国むけパスファインダーに搭載されている。

日産パスファインダー改良新型のプレミアは、2025年中か。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る