ZF、バイク用の新型ブレーキパッド発表…TRWブランドが環境配慮型の新シリーズを展開

TRWブランドの二輪用ブレーキパッド
TRWブランドの二輪用ブレーキパッド全 2 枚

ZFアフターマーケットのTRWブランドが、環境に配慮した新型モーターサイクル用ブレーキパッドを欧州で発表した。

新製品は銅、ニッケル、アンチモンを含まない摩擦材を採用し、環境負荷を軽減しながら耐久性と効果を維持している。従来品と比較して初期制動力が向上し、優れた耐熱性により厳しい条件下でも安定した制動性能を発揮する。

ブレーキダストと騒音も低減され、環境への配慮と高い制動力を両立した。全製品はECE-R90規格の厳格な基準を満たしている。

市場ニーズに合わせた段階的展開により、TRWモーターサイクル用ブレーキパッドシリーズの12種類の摩擦材のうち5種類が既に移行を完了し、2種類が開発中。これによりTRWブレーキパッドポートフォリオの80%以上が移行済みで、2025年末までに90%の移行完了を予定している。

TRWブランドの二輪用ブレーキパッドTRWブランドの二輪用ブレーキパッド

移行の優先順位は需要の高いセグメントから実施され、ALLROUND(サフィックスなし)とECから始まり、SV、SH(シンターストリート)、SRM(マキシスクーター)、SI(オフロードシンター、2025年末)、PC(パフォーマンスコンフォート、2025年第3~4四半期)の順で進められる。

新旧の摩擦材は完全に互換性があり、同一車軸で安全に併用できるため、在庫管理と取り付けが簡素化される。パッケージと部品番号は変更されず、販売店や整備工場は混乱なく新シリーズを導入できる。

この製品発表は、ZFアフターマーケットがイノベーションを通じて既存事業を変革する戦略的ビジョンを示している。先進的な材料科学でブレーキカテゴリーをリードし、製品の信頼性とライダーの安全性を向上させ、市場でのリーダーシップを強化している。7500以上のアプリケーションをカバーするTRWの新パッドは、モーターサイクルブレーキの未来のペースを設定している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  4. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  5. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る