熊本大雨被害に対応、臨時ヤード設置で被災車両を受け入れ…ソコカラ

ソコカラのロゴ
ソコカラのロゴ全 1 枚

はなまるが運営するクルマ買取販売のソコカラは8月28日、8月上旬の大雨で甚大な被害を受けた熊本県地域の復旧・復興に向けて、臨時ヤードを設置したと発表した。

既に開設している熊本臨時第一ヤード、八代臨時第一ヤードに加え、新たに熊本県八代市に八代臨時第二ヤードを開設し、支援体制を拡充した。

八代臨時第二ヤードの面積は約1800坪で、期間は8月21日から終了時期未定。大型車両やトレーラーの搬入が可能で、収容台数は300台だ。

このほか、熊本車輛管理センター、鹿児島車輛管理センター、熊本臨時第一ヤード、八代臨時第一ヤードでも車両の受け入れを継続している。

ソコカラは2025年8月の大雨災害に対応するため災害復興支援チームを発足。被災地へチームを派遣し状況確認を行い、全国のレッカー業者や陸送業者と連携して被災車両の引き上げ体制を強化している。

また、管理ヤードで被災車両を無償で受け入れ、処分希望の車両は適正価格で買い取ることで被災者の経済的負担を軽減。急ぎの乗り替え車両は迅速に手配し、特別価格で提供する経済支援も行っている。

ソコカラは「この瞬間も、100年先も、車の価値をシェアし続ける」を理念に、カーリサイクルのノウハウを活かし買取から販売、物流、貿易まで一貫したサービスを提供。グローバルなネットワークで産業廃棄物削減とサステナブルな社会の実現に貢献している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
  4. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  5. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る