世界最高峰のスーパードリフトとFMXパフォーマンス、滋賀県グランスノー奥伊吹で9月開催…モーターゲームス2025

スーパードリフトシリーズ「FORMULA DRIFT JAPAN」
スーパードリフトシリーズ「FORMULA DRIFT JAPAN」全 8 枚

滋賀県米原市のグランスノー奥伊吹において、9月6日(土)と7日(日)に「モーターゲームス2025」が開催される。

【画像】世界最高峰のスーパードリフトとFMXパフォーマンス

会場はスキー場の駐車場や通路を活用した特設ストリートコースで、関西最大級の規模を誇る。

本イベントでは、世界最高峰のスーパードリフトシリーズ「FORMULA DRIFT JAPAN」のRound5が行われる。富士スピードウェイや鈴鹿ツインサーキットに続くシリーズ戦で、迫力あるタイヤのスキール音と白煙を上げながら走るスポーツカーの走行が見どころだ。

また、世界レベルのトップライダーによるFMX(フリースタイルモトクロス)超絶バイクパフォーマンスも披露される。空中での華麗なテクニックや超絶技が観客を魅了する。

イベントには「TOYOTA GAZOO Racing」「VALENTI JAPAN」「BRIDE」「カーポートマルゼン」などの人気メーカーが出店し、最新モデルの車両展示やタイヤ・ホイールの販売が行われる。さらに、富士宮焼きそばや串焼き、かき氷、クレープなどのB級グルメも充実し、幅広い層が楽しめる内容となっている。

華やかなレースクイーン「MOTOR GAMES GIRLS」も登場し、イベントを盛り上げる。

グランスノー奥伊吹は夏季に「奥伊吹モーターパーク」として駐車場を走行会場に活用し、JAF公認のコースとして公式戦も開催している。今回のモーターゲームス2025も同地の特設コースを使用し、モータースポーツファンにとって注目のイベントとなる。

入場料は前売り3500円、当日5000円で小学生以下は無料。駐車場料金は4輪1500円、2輪1000円となっている。主催はMSCで、開催時間は8時から18時までだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る