VW『タイロン』、ティグアンとトゥアレグの中間に位置する3列シートSUV…南アフリカ投入

フォルクスワーゲン・タイロン
フォルクスワーゲン・タイロン全 6 枚

フォルクスワーゲンは8月26日、新型3列シート7人乗りSUV『タイロン』を南アフリカで発売すると発表した。

タイロンは全長4.79mで、同社のSUVラインアップでは『トゥアレグ』と『ティグアン』の中間に位置する。ドイツのヴォルフスブルクで製造され、トゥアレグで開発された技術を採用している。

外観は洗練されたSUVデザインが特徴で、フロントにはLEDヘッドライトと光るフォルクスワーゲンバッジを配置。リアには水平に延びるLEDバーと光るロゴを採用した。インテリアには高品質な素材を使用し、グレードに応じてマイクロファイバーや光るトリムを装備する。

グレードは「ベース」「ライフ」「Rライン」の3種類を用意。ベースグレードは5人乗りで、18インチアルミホイールやパークアシスト、ブラインドスポットモニターなどを標準装備する。

ライフグレードには3ゾーン自動エアコン、10色のアンビエントライト、9つのエアバッグ、ワイヤレスApp-Connect機能付きインフォテインメントシステムなどを標準装備。安全装備として適応クルーズコントロール、レーンキープアシスト、自動緊急ブレーキシステムなどを搭載する。

最上級のRラインは19インチアルミホイール、スポーツコンフォートシート、30色のアンビエントライト、LEDプラスヘッドライトなどを装備。専用のRラインデザインバンパーも採用している。

パワートレインは1.4 TSI 110kWエンジンと7速DSGトランスミッションの組み合わせ。最大トルクは250Nmで、1500-3500rpmで発生する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
  3. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  4. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  5. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る