カプラーオンでブーストアップ! HKSから『GRヤリス』『GRカローラ』用「パワーエディターR」が登場

カプラーオンでブーストアップ! HKSから『GRヤリス』『GRカローラ』用のデータを収録したパワーエディターR車種別キットが登場
カプラーオンでブーストアップ! HKSから『GRヤリス』『GRカローラ』用のデータを収録したパワーエディターR車種別キットが登場全 3 枚

HKSが販売中の新型「パワーエディターR」と車種別ハーネスのセットに、トヨタ・GRヤリス(Gen2)用、GRカローラ用のデータを収録した車種別キットが新登場。税込み価格はそれぞれ11万2200円。

パワーエディターRはターボ車のブーストアップができる電子パーツ。車両に適合するハーネスを接続し、セッティングしたデータを本製品に書込むことでブーストアップが行える。

パワーエディターRでは回転信号のほか、車速信号やスロットル信号も使用することができるので、各ギア毎やスロットル開度毎に最適な補正値で制御することが可能となる。

カプラーオンでブーストアップ! HKSから『GRヤリス』『GRカローラ』用のデータを収録したパワーエディターR車種別キットが登場カプラーオンでブーストアップ! HKSから『GRヤリス』『GRカローラ』用のデータを収録したパワーエディターR車種別キットが登場

今回発売された車種別キットでは、あらかじめブーストアップデータがプリセットされており、車両のセンサーハーネスに割込み接続するだけで簡単にブーストアップできる。

また、無償でダウンロードできるPC用ソフト「Easy Writer for Power Editor R」を使用して、ユーザオリジナルのカスタムデータの作成も可能。車両の個体差に合わせた詳細なセッティングが行える。

なお、同梱の復帰コネクタを使用すれば、装着・配線後でも簡単にノーマル状態に戻すことができる。

適合車種はトヨタ・GRヤリスGen2(GXPA16 2024年4月~)、GRカローラ(GZEA14H 2022年10月~2025年2月)。いずれの車種ともに「パワーエディターR」の装着で、中高回転域のパワー・トルクが大幅にアップし、追い越しや合流時、コーナーの立ち上がりといったシチュエーションで効果を発揮する。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  2. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  3. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  4. VW『カリフォルニア ビーチ』新型、第3世代のキャンピングカーを欧州発売
  5. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る