BMWアートカー50周年記念、5台の名車を英グッドウッドリバイバルで特別展示へ

1976年のフランク・ステラのBMW 「3.0 CSL」
1976年のフランク・ステラのBMW 「3.0 CSL」全 5 枚

BMWは、9月12日から14日にかけて英国で開催されるグッドウッドリバイバルにおいて、BMWアートカーコレクションの50周年を祝う特別展示を行うと発表した。

【画像】BMWのアートカー5台

今回の展示では、世界的に著名なアーティストが手がけた5台のBMWアートカーが登場する。

BMWアートカーは1975年に始まり、アンディ・ウォーホルやロイ・リキテンスタイン、ジェフ・クーンズ、デイヴィッド・ホックニーなどの著名アーティストが参加している。これまでに20台のアートカーが制作され、現代アートや音楽、映画、デザインの分野で100以上の文化的イニシアチブを展開している。

グッドウッドリバイバルで展示されるのは、1976年のフランク・ステラによるBMW 「3.0 CSL」、1977年のロイ・リキテンスタインのBMW「320iターボ」、1982年のエルンスト・フックスのBMW「635 CSi」、1995年のデイヴィッド・ホックニーのBMW 「850 CSi」、そして2010年のジェフ・クーンズのBMW「M3 GT2」だ。

特にホックニーのBMW 850 CSiは、車の内部構造や精神を表現することを目指した詳細なペイントが特徴。これらの車両はグッドウッドリバイバルのアールズコートモーターショーで展示され、BMWアートカーの世界ツアーの一環として世界各地で公開されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  2. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【ホンダ ADV160 試乗】彩りとわくわく感あふれる「アドベンチャー」スクーター…伊丹孝裕
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る