「よくぞ造り続けてくれた」マツダ『ロードスター』が世界で最も売れたオープンカーに、SNSでは称賛の声あふれる

マツダMX-5(ロードスター)
マツダMX-5(ロードスター)全 8 枚

マツダの英国部門は8月28日、『MX-5』(日本名:『ロードスター』)が2024年、世界で最も売れたコンバーチブル(オープンカー)になったと発表した。SNSでは「ロードスターおめでとう!」といった称賛や感謝の声が集まっている。

【画像】世界で最も売れたオープンカーとなったマツダ『ロードスター』

2024年のロードスターの世界販売台数は2万7669台で、あらゆる種類のオープンカーを上回った。

MX-5は2000年に世界最多販売2シータースポーツカーの記録を樹立して以来、その地位を維持している。1989年の初代発売から30年以上、4世代にわたり、広島県の宇品工場で生産された累計販売台数は125万6158台に達している。

英国市場では、MX-5の累計販売台数が13万5000台を超え、2シーターロードスター部門で首位を維持している。コンバーチブル全体でも2位の販売実績を記録した。2015年にデビューした第4世代の英国販売台数は3万台に迫っている。

コンバーチブルやスポーツカーモデルが減少する世界市場において、MX-5は軽量でドライバー重視のオープンエア走行の楽しさを体現する存在として際立っている。英国で販売される車の22%しかマニュアルトランスミッションを採用していない中、MX-5の6速マニュアルギアボックスは優れたドライバーエンゲージメントの重要な要素となっている。

MX-5の英国での人気と成功を記念して、8月26日から9月24日まで、マツダ英国ヘリテージフリートの30周年記念MX-5がロンドン中心部の英自動車工業会の本部ショールームで展示される。

これに対して、X(旧Twitter)では「ロードスターおめでとう!」といった称賛や感謝の声が集まっている。他にも集まったコメントとして、

「今まで良くぞ造り続けてくれました」
「やはり車好きが作る車は素晴らしい。」
「いちファンとしてうれしい。はやくこの中の1人に加わりたい…!」
「ありがとうロードスター、一生乗るよ」

といった声が集まった。世界で最も売れたコンバーチブルになったマツダ「ロードスター」、その伝説が次の世代へも受け継がれることを世界中が願っている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る